SSブログ

なんかなあ・・常識の問題では?^^;

記事は。。

******

海上での事件・事故の発生時の緊急通報番号「118番」で、第五管区海上保安本部(神戸市)が昨年受理した通報のうち、正しい通報は全体のわずか0・4%だったことが28日、五管本部への取材で分かった。大半がすぐに切ったり無言電話だったといい、五管本部は「業務の妨げにはならないが、正しい利用をお願いしたい」と呼びかけている。

 局番なしで手軽にかけられる118番は、平成12年に海上保安庁が海上での事故などに対応するために導入された。だが、110番や119番に比べて認知度が低いこともあり、正しい通報につながっていないことが課題となっている。

 五管本部では、昨年1年間で計10万6114件の通報を受理したが、このうち海上での事故や事件などに関する通報は445件(0・4%)だった。

 これに対し、受信時にすぐ切れたケースが6万4837件(61%)と最多で、次いで無言電話が2万3783件(22%)だった。さらに間違い電話が1万6770件(15%)、いたずらは277件(0・2%)などだった。

 五管本部によると、無言電話のほとんどがスマートフォン(高機能携帯電話)の誤作動が原因とみられるという。公衆電話からのいたずら電話もあり、「ほんまにかかるんや」「119番と間違えました」などといったものがあったという。

 五管本部救難課の松本晃彦係長は「118番は迅速な救助活動につながる有効な手立て。正しい通報をお願いするとともに、利用方法の周知徹底も図りたい」と話した。

******

海難事故はある意味「命に直結した事故・・」なので今回のことは大きな問題かなあ^^;と 思います・・

たまたま・・

「ほんとに?つながるの?」などと思ってかけた”118”がたまたま 韓国船沈没事故みたいな大型海難事故の初発発信だったら・・なんて?考えたら・・118はむやみにはかけれませんよねえ^^;

また・・

小型のプレジャ-ボ-トの類は携帯電話が命綱的な扱いをしているのをご存知でしょうか^^;

以前は海難無線の設備を義務付けしていたものを最近は携帯電話は常備せよ。。見たいな感じになってきてるっていわれています^^;

そこらあたりからも?いたずらはやめましょうね^^;

 


nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:blog

銀杏並木の路肩から・・

温泉観光都市愛媛県松山市在住の夜専門タクシ-ドライバ-の日記です(笑)☆ 色んな事のボヤキ満載?かも・・