SSブログ

えへへへ^^; そろそろ今年も?^^; [野川遊び]

そろそろ始めます^^;

てか?調べてみたら”県下”の魚漁権の設定の開始時期(カゴ漁)はすべて8/1です  ってことは?8/1から始めても入る可能性があるってことでしょうか^^; さすがに暑いのでまだ脱皮の時期かと思っていましたが?暦をめくると?なんと立秋が8/7じゃあないですか‥季節は秋なのです^^;

何はじめるの?^^;

「旧暦」を見ないとうまくいかんのかもしれないなあ?などと考えながら‥夜行性のモクズガニの習性ってそんな感じなのかもしれないなあ‥などと思い始めました^^;

まあ 試験的にってところの開始です^^;

何かって?

河カニの準備がここまで来ました‥

カニ網は‥

P1070263.JPG

これは昨年使用していたものです‥

ロックを針金に変えようと”ピアノ線”を買ってきましたがうまくいかず昨年のままロックはプラスチックです^^; ”新規”購入の網は三個追加で合計五個^^; (その後”臨時収入”もありさらに五個購入で10個体制です) 全くの”同型”です‥ただ?ご覧のようにえさ採り回避のケ-スがつけられています‥ このケ-スで投入後数日は放置可能となります‥ これは”出張”には強い武器になりますので‥ 今年はこれで挑戦します(新設も含め全く同じ仕様です”増設検討中^^;”って増設完了^^;)

P1070264.JPG

ご覧ととおり”完了”状態です^^;

また?備品もそこそこ出来上がりいました‥

P1070266.JPG

カラビナを含め設置場所に対応したロ-プ‥昨年はカワセミえさ採り網のロ-プを利用しましたので3ミリ径でしたが今年は信頼性を加味して4ミリ径を使用します^^;今年年明けからはえさ採り網も4ミリを使ってましたのであんしんして使えます^^;

そして?カニ囲いカゴも完成しました^^v‥

P1070265.JPG

このキャリ-ケ-スです^^;

昨年最大で13匹を小さなバケツに入れてましたので今回はキャリ-ケ-スの中に仕切りを入れオスメス区別して管理できる様にしています‥

昨年の場合開始が今回より二ヶ月遅い10月でした‥昨年は”捕獲&砂抜き&食”でしたが‥今年は随分早く始めますので”肥育”って項目が入ってきます^^;ある程度囲いかごのなかで”肥育”する感覚です^^;”かぼちゃ”を食わせろ!だとか水を切れ!だとか‥いろいろありますが ある程度の数まではここで管理って感じです^^; 

そこで?予想以上に取らたら?^^;

心配ご無用^^;

同型のケ-スをもう二個用意しておりますのでオスメスを一個づつに分けて管理ができる様になっております^^v‥

ほかに準備品としましては‥

磯タモ竿(5.4メートル)&先端のジフですかねえ^^;これでかごの方向の調整ができる様になりました^^;なんて?先月 7/20の時点で ここまで準備できていましたが‥

そうなんです^^;

今朝投入してきたんですよ^^;場所は昨年の場所2箇所とさらに下流にもう一つ‥

実験的に観察している川(カゴ設置の川)が流れ込む”本流”に2箇所^^;全くの別水系に1箇所の計6箇所です‥今後移動させる可能性があるのは本流の二つと別水系の一つかなあ‥

昨年はカワセミ餌の大きいものを流用してましたが?今年はかごも増えましたので”購入”しております^^; 普通は安く上げるための魚屋の契約でアラを使いますが‥私は正規品を購入します^^; 実は餌持ちの関係で長く持つ必要があるためのことで?安く上がるにこしたことはないのですが あえて正規品の購入をしています^^;また 私自身の生活時間の問題もありまして‥深夜営業のス-パ-で購入ってことになると?^^;

こいつが一番適当なサイズで‥やすいときてます^^/  ”ホウタレいわし”のパック売り^^;

また? 新しいことにもチャレンジしてますので?その子細は‥ってか結果は後日公開ですなあ^^;

始まりましたよ?^^;

今年は何匹捕るんでしょうか^^;


少し期待はずれ‥^^;

先週週末は?^^;

少し期待してたものとはちがっていました‥

暑さも最高潮でいい感じなのかなあなどとおもっていましたが‥

なんか暑すぎた感じかなあ?^^;

深夜でさえ30℃ありましたもんね^^;

さて?

今週7日はいったいなぜだかわかりませんが”立秋”です^^;

しかしながら秋など全く感じないまま生活は続きます^^;

体力を回復させて 頑張んないとねえ^^;


nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:blog

銀杏並木の路肩から・・

温泉観光都市愛媛県松山市在住の夜専門タクシ-ドライバ-の日記です(笑)☆ 色んな事のボヤキ満載?かも・・